top of page
検索


ニラカナ堂の社会貢献|うつ病患者の可能性
ぼくの目標の一つは、 「障碍者のブランディング」です。 たとえば、うつの人がまあ5人いるとしましょう。 その5人がそれぞれの得意分野を生かしてひとかたまりになり、 社長から社員まで全員がうつの、 「うつだからできちゃった株式会社」があってもいいのではないか、と。...

ニラカナ堂 佐々木仁孝
読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


「正義」、この不確実なもの。
子どもの頃から比較的身近にあったワードに、 「正義」 があります。 「正義のヒーロー・○○マン」。 子どもの頃、 まかり間違っても 自分は悪党側につくことは考えてもいなかったし、 ヒーローの主題歌を歌うことで 自分を鼓舞していたことも記憶の片隅にはあります。...

ニラカナ堂 佐々木仁孝
読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント


SNSの進化はつづく。でも、それ動かしているのは「ヒト」のはずだよね? --自らをAI化させていく風潮に薄ら寒い感じを覚えた。ポコチャをボコボコに叩きます。
最近妻から聞いて始めてみたのがPococha(ポコチャ)なるもの。 もう1日でギブアップでした。 ポコチャについて、こんな風に紹介しているサイトがありました。 2017年にスタートした「Pococha」は、 配信者(ライバー)と視聴者(リスナー)との交流が盛んな配信アプリで...

ニラカナ堂 佐々木仁孝
読了時間: 3分
閲覧数:60回
0件のコメント


ロマンだけではメシは食えないが、ロマンがなければメシは食えない
こんにちは。 久しぶりのニラカナ堂です。 あるサイトのリニューアルに関する相談があって、 諸々の条件を飲んでくれるところを探していました。 無条件に飲めっていうのはあまりにも横暴です。 それは仕事をうける人にとっては迷惑以外のなにものでもない。 しかし、...

ニラカナ堂 佐々木仁孝
読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント
ライティングを通してリソースをブランディング・コンサルタント|ライター集団
bottom of page